新緑デトックス!! 頭がすーっとする清々しい風景の上高地へ行こう|長野県|Travel.jp[たびねす]
どこで立ち止まっても一枚のステキな絵になる上高地。それもそのはず、特別名勝、特別記念物にも指定される「風景の文化財」なのです。11月の紅葉シーズンを終えた上高地は、雪に閉ざされ閉山となります。そして、毎年GWに合わせて開山するのです。眠りから覚めたキラキラ輝く新緑の上高地にお出かけしませんか?
View Article秋の乗鞍で紅葉と穂高連峰を独り占め|長野県|Travel.jp[たびねす]
長野~岐阜にまたがる乗鞍高原と乗鞍岳は、登山に自信がなくても北アルプスの眺望と、眼下の紅葉を両方楽しめる。何しろ乗鞍は車両で日本最高の標高まで行ける山なのである。 紅葉のトップシーズンは10月半ばだが、今年は残暑の影響でもう少し長く楽しめそう。 森林限界を超える標高2700mから穂高連峰の眺望を楽しんだ後は、色の移りゆく紅葉を見ながら歩いて下山が絶対おすすめ。大変?いやいやそれが実は…(笑)
View Article信州紅葉の代表格~上高地で秋のトレッキングを楽しむ|長野県|Travel.jp[たびねす]
長野・上高地は、おそらく初心者から上級者まで安心して楽しめる日本で最も美しいトレッキングコースと言っていい。 四季折々の顔を見せる上高地は、北アルプスに囲まれた標高1500mの堆積平野で、これだけの標高で10kmにもおよぶ平野は日本にはほとんどない。つまり、標高の高い自然を、平坦な道を歩きながら楽しめる日本でも数少ない景勝地なのである。 そんな上高地、おススメはなんといっても秋!
View Article天空のお花畑でハイキングを楽しもう~乗鞍山頂・畳平|長野県|Travel.jp[たびねす]
北アルプス(飛騨山脈)の南部にそびえる乗鞍岳。 山頂付近には、畳平(ただみだいら)と呼ばれる平坦な窪地があり、夏には白い小さな花をつけるハクサンイチゲを見ることができます。 植生の限界線を越える標高2702メートルで、短い夏を精一杯に生きようとする可憐な花をお届けしたいと思います。
View ArticleマイカーNGの絶景ルートをバスで制覇!北アルプスの大自然&温泉&グルメを堪能する信州・奥飛騨ツアー|長野県|Travel.jp[たびねす]
今回ご紹介するのは、JTB旅物語が主催する「上高地・乗鞍・新穂高ロープウェイ2日間」の旅。マイカー規制のある上高地や乗鞍も、バスツアーなら悠々と巡ることができます。 新穂高をはじめとする北アルプスの絶景ポイントや、奥飛騨温泉郷での湯巡り、飛騨牛が味わえる1泊5食のグルメなど、旅のハイライトをご覧ください。
View Article泣く子も黙る?白い濁り湯 長野県・白骨温泉「泡の湯」|長野県|Travel.jp[たびねす]
古来より「3日入れば、3年風邪をひかない」と言われた霊泉的効能の高い白骨温泉。 その中でも特に有名なのがこちら「泡の湯」の混浴大露天風呂。 お湯も情緒もピカイチ! 日本人なら是非とも一度は訪れて頂きたいお勧めの温泉です。 今回私は人生2度目の訪問。 改めて素晴らしさをたっぷりと体感させて頂きました。
View Article滞在時間別、憧れの『上高地』攻略法!現地であたふたしないプランをどうぞ|長野県|Travel.jp[たびねす]
アルプスの雰囲気を手軽に体感できる『上高地』は、日本屈指の山岳リゾートとして、外国人観光客にも大人気。なぜ、本場のアルプスより日本の上高地なのか。それは、ウォーキングコースがとても丁寧に整備されていることに加え、1500メートルの高地にありながら、ほぼ平坦な道が続くので、誰もが安心して楽しめることにあります。駆け足旅行ですら、上高地は魅力的。滞在時間別に満足できる上高地攻略法をご紹介します。
View Articleこれが日本!?バス下車5分で出会える息をのむ上高地の絶景!!|長野県|Travel.jp[たびねす]
日本屈指の山岳リゾートであり、3000m級の北アルプスの山々を間近に望む上高地は絶景の宝庫! 中部山岳国立公園の一部として国の特別名勝・特別天然記念物に指定されています。また、上高地自体が1500mの高地に位置している為、避暑地としても、ここは人気の高い場所。 更に登山者に人気の穂高連峰や槍ヶ岳への登山基地にもなっているので、夏のシーズンには観光客・登山客でかなりの賑わいを見せます。
View Article白樺と青空、湿原と清流、花咲く乗鞍高原へハイキングに行こう!|長野県|Travel.jp[たびねす]
ハイキング&ウォーキングが楽しくなる季節到来です! 今回ご紹介するのは乗鞍岳の麓、すそ野に広がる乗鞍高原です。 広大な高原には、水芭蕉やレンゲツツジの群生地、やなぎらんやミツガシワなど、四季折々多くの花々が咲き乱れる湿原と清流が。 また、いくつもの滝や池が点在し牧場やキャンプ場もあります。 白樺林と広がる青空の下、多数の散策路で大自然を満喫できる乗鞍高原の、主要な見どころをご紹介しましょう!
View Articleパワースポット上高地へ!河童橋~明神池ガイド&絶品グルメ情報|長野県|Travel.jp[たびねす]
初心者でも簡単にトレッキングを楽しめる、上高地。長野県と岐阜県の県境にある上高地は、3000m級の山々に囲まれていたり、驚くほど透き通った清流が流れていたり…。上高地には、都会では決して出会えない雄大な自然が広がっています。今回はパワースポットとしても人気が高い、上高地の“明神池”を中心にした散策コース(河童橋~明神池)と、上高地ならではの絶品グルメをご紹介します。
View Article神秘!朝もやに包まれる大正池!上高地に宿泊した人のみ味わえる感動!|長野県|Travel.jp[たびねす]
日本初の山岳リゾートとして知られる長野県・上高地。お手軽なハイキングコースとしても雄大な自然を楽しむことができますが、さらにオススメなのは早朝の上高地。上高地にはいくつかのホテルが点在し、実は、上高地に宿泊した人だけが見ることのできる早朝の大正池がまさに幻想的。朝もやに包まれる神秘的な大正池をご紹介致します。
View Article憧れの上高地帝国ホテル!クラシックホテルで優雅にティータイム!|長野県|Travel.jp[たびねす]
1933年に本格的な山岳リゾートホテルとして開業した、歴史ある上高地帝国ホテル。 1977年に再建しましたが開業当時の外観を忠実に再現しており、上高地へ訪れる人達が一度は泊まってみたいと思う、憧れのクラシックホテルです。 そんな上高地帝国ホテル、実は宿泊せずにランチやティータイムで訪れるだけでも、ホテルの格式高い雰囲気を味わえるのです! 優雅にケーキセットを食し、極上のひとときを味わいましょう!
View Articleおそばにフレンチ、ブルーベリーも!安曇野&乗鞍の絶品グルメ♪|長野県|Travel.jp[たびねす]
夏が近づくと、行きたくなるのが高原の避暑地。 長野と言えば上高地ですが、マイカー規制があるのでドライブ旅行の場合は少し悩みますね。 でも、手前の安曇野や乗鞍高原でも平地よりは涼しく、景色もグルメも楽しめます。 今回は子連れでもカップルでも大満足できるグルメスポットをご紹介します。
View Article山岳なのに平野?!「上高地」で楽しむ秋|長野県|Travel.jp[たびねす]
北アルプスを構成する穂高連峰に抱かれた上高地。関東屈指の山岳景勝地のひとつであるこの地では、四季折々の美しい景色を愛でることができますが、中でもたくさんの人を惹きつけてやまないのが「秋」です。
View Article涼風の上高地・風情ある高山・世界遺産白川郷をはとバスで!|長野県|Travel.jp[たびねす]
マイナスイオンたっぷりのさわやかな上高地で深呼吸!自然を満喫した後は、情緒溢れる町並みの飛騨高山の温泉宿へ。高山では、日本三大朝市の1つ朝採れ野菜や果物、工芸品などが並ぶ朝市も楽しめます。さらに足を延ばして、合掌造り集落の穏やかな風景が広がる世界遺産・白川郷まで、せっかくならぐるっと巡る旅はいかがでしょう。はとバスのツアーなら、段どりや交通状況もお任せ、欲張りな観光もゆったり移動で楽しめます!
View Article上高地の大自然を楽しむトレッキング!大正池から河童橋までのゴールデンルート!|長野県|Travel.jp[たびねす]
上高地へはバスやタクシーで一気に河童橋まで行ってしまってはもったいない!大正池ホテルでバス停を降りて、梓川沿いの探勝路をのんびりと散策しながら河童橋を目指すのがおすすめです。透明度の高い梓川の流れに見とれていると、野生のサルが歩いている姿を目撃するかも!?大正池から河童橋のトレッキングで、大自然を満喫してみましょう。
View Article白骨温泉の絶景雪見露天風呂四選~長野県松本市~|長野県|Travel.jp[たびねす]
白骨温泉の絶景雪見露天風呂を、数ある名旅館から四軒紹介します。白骨温泉は大人気で夏は混雑しますが、冬は本来の秘湯風情が素晴らしい、断然お勧めの季節。宿泊料も手頃な冬料金になり、憧れの宿に泊まるチャンスでもあります。 美しい青空の下で絶景雪見露天風呂に入れば気分爽快!ともかく一度冬の白骨温泉を経験して下さい。あまりの素晴らしさに、毎年冬に行きたくなるに違いありません。
View Article春の北アルプス「涸沢」は最高のスノーフィールド、GWに雪山をとことん満喫|長野県|Travel.jp[たびねす]
ゴールデンウィークのお出かけ先を考えている方、雪山に行ってみるというプランはいかがでしょうか? 北アルプスにある「涸沢(からさわ)」は、GWの時期でも雪景色が楽しめる隠れた人気山岳スポットです。 雪山に登ってみたいけど冬山は怖いな~と思っている方、暖かくなってきた春の残雪で雪山を隅々まで楽しめるチャンスですよ。今回は長野県の上高地からアクセスする「涸沢」とその周辺の山々をご案内します。
View Article一足お先に紅葉狩り!北アルプス「涸沢」の紅葉トレッキング|長野県|Travel.jp[たびねす]
紅葉と言えば秋の大きな楽しみのひとつですが、その紅葉を一足お先に楽しめる場所があるのをご存知でしょうか。ずばり、それは山の上。ご紹介するのは、北アルプスでも紅葉の名所として名高い「涸沢」です。 上高地はもちろん、1泊2日のトレッキングで紅葉をはじめモルゲンロートと呼ばれる美しい朝焼けまで楽しめる涸沢。今回は北アルプスの中でも特にお勧めの涸沢へご案内します。
View Article上高地で憧れのコテージライフを気軽に満喫!森のリゾート小梨|長野県|Travel.jp[たびねす]
日本を代表する山岳リゾート「上高地」。北アルプス最高峰「奥穂高岳」の雄姿を目前に、透明で青い梓川が流れる風景は誰もを魅了する場所です。上高地には温泉つきの山岳リゾートホテルが多数あり、美しい大自然での宿泊は最高の感動を約束してくれます。 しかし、上高地での宿泊は予算がちょっと・・・そんな時でもあきらめないでください。リーズナブルにコテージライフでの宿泊を楽しめる「森のリゾート小梨」があります。
View Article