2時間かけても歩いて行きたい上高地・徳澤園で過ごす休日|長野県|トラベルjp<たびねす>
徳澤園は、憧れの山岳リゾート・上高地から徒歩2時間に位置にあるとてもおしゃれで快適なホテル。槍ヶ岳・穂高連峰への前線基地であり、山小屋としての役目も備えているため、個室だけでなく相部屋も用意されています。登山客が集中するハイシーズンでも、定員制を守っている宿なので、相部屋でも詰め込まれることはありません。磨き込まれ、光り輝く木の廊下や柱。登山しなくても、一度は泊まってみたい美しい徳澤園をご紹介。
View Article奇跡の1万円!乗鞍高原「ペンションマドンナ」の破格ぶりがスゴイ|長野県|トラベルjp<たびねす>
夏は涼しく、冬はスキーを楽しめる長野県は、関東・東海・北陸から気軽に行ける旅先としてオススメの地域。風光明媚なことや、お蕎麦や果物などグルメの充実も魅力ですね。 今回は、上高地へのアクセスにも便利な乗鞍高原にあるペンションマドンナをご紹介します。 快適な貸切風呂、おいしい料理、美しい星空、そして抜群のホスピタリティ。 大人1名1万円前後(2食付)で泊まれるとは思えない、破格のペンションです。
View Article1DAY登山で人気「焼岳」長野~岐阜 美しい山野草を見に行こう|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県と岐阜県にまたがる標高2,455m、日本百名山のひとつでもある焼岳。上高地から眺める、噴煙を青空にたなびかせるその姿は美しく、写真や絵画に多く残されています。今回は活動を続ける火山とは別の一面である山野草の美しい山としての焼岳をお届けします。
View Article海抜3,000mからのご来光!北アルプス「乗鞍岳」で見る感動景色|長野県|トラベルjp<たびねす>
北アルプスには、3,000m級とはいえ登山初心者でも手軽に登れる「乗鞍岳」があります。登山口まではマイカー規制があるものの、ご来光を見たい登山客のために合わせたご来光バスも用意されています。 海抜が高いとはいえ、初心者でもお手軽に感動のご来光が見れる乗鞍岳について、その魅力を紹介いたします。
View Article白骨温泉の老舗として君臨「湯元齋藤旅館」の源泉かけ流しを堪能|長野県|トラベルjp<たびねす>
「湯元齋藤旅館」の創業は1738年で白骨温泉の老舗として、今もその歴史を刻んでいます。現在の建物は2003年12月に全面的リニューアルされ、伝統と近代旅館の良さとが見事に調和した和モダンの宿になりました。「湯元齋藤旅館」の持つ湯元1~4号の源泉は、正に白骨温泉発祥の湯であり、湯元ならではの極上湯を楽しむ事が出来るのです。 白骨温泉の起こりとなった古来よりの自噴の湯で、ゆっくりと癒されて下さい。
View Article人混み知らず、早朝日帰り上高地ハイキング&「上高地温泉ホテル」天然温泉で立ち寄り湯|長野県|トラベルjp<たびねす>
神が降り立つ地<神降地>とも称される、山岳リゾート上高地。清らかな梓川に架かる 河童橋や、背後に穂高連峰の雄姿、大正池や明神池の自然の織りなす光景など見どころが豊富です。上高地にあるホテルに宿泊して、のんびりと自然を満喫するのがベストです。でも宿泊費が高く、日帰りで巡りたいという方にお勧めなコースをご紹介します。人混みを避け、早朝からハイキングを楽しみ、天然温泉に入浴するという贅沢ルートです。
View Article幻の蕎麦をしゃぶしゃぶ!長野・野麦峠のあったか~い「とうじそば」は山里伝統の味|長野県|トラベルjp<たびねす>
蕎麦といえば信州。美味しいお蕎麦に出会うために、旅の目的地を長野県にされる方もいるのでは? 一口に「信州そば」といっても、そば粉の種類や産地・打ち方や食べ方の違いにより、県内には様々な種類のお蕎麦があります。数あるご当地蕎麦の中で、今回は「とうじそば」をご紹介。野麦峠沿いにある奈川集落が発祥の、温めて食べるお蕎麦です。山を越えトンネルを抜けた先に、心に沁みる極上の味が待っていますよ!
View Article穂高連峰を独り占め!冬の上高地スノーシュートレッキング|長野県|トラベルjp<たびねす>
上高地は、日本屈指の山岳観光地で、梓川と穂高連峰の眺めが訪れる人の心を惹きつけます。特に河童橋の背景に穂高連峰が映る写真は、上高地を代表する写真になっていて、よく見かけると思います。 そんな人気の高い「上高地」をあたかも独占できる時期があることを知っていますか? 雪に覆われた冬の上高地に、頑張って歩いて行って、運よく天気に恵まれれば、憧れの雪の穂高連峰や焼岳を目の前にすることができますよ。
View Article絶景のパノラマ!長野県野麦峠スキー場で白銀の世界に酔いしれよう!|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県松本市奈川にある野麦峠スキー場。標高2,130mの最上リフト駅で降りれば、眼下には御嶽山と乗鞍岳が浮かび、その奥にはるか彼方まで美しい山並みが連なる壮観な景色が広がります。スキーが苦手でもこのダイナミックビューを見るだけでも一見の価値あり!冬にしか見られない美しい雪景色を見に出かけてみませんか?
View Article北アルプスのルートラボ(天空の表銀座縦走編)|長野県|トラベルjp<たびねす>
中房温泉から槍ヶ岳を経由して上高地に至る登山路は、主に表銀座縦走と呼ばれ、日本アルプスに昔からあるクラシックルートの一つ。三大急登から始まる40kmの行程、アクロバティックな縦走路、そして3000m級の稜線から見える雲海の世界、ここは数少ない日本の原風景が残る場所だ。今回は絶景登山である表銀座縦走を、登りから下りまで出来るだけ詳細に二泊三日で紹介する。
View Articleまるでポスター!美し過ぎる北アルプス「蝶が岳」春登山|長野県|トラベルjp<たびねす>
登山者の憧れの山・北アルプスの槍ヶ岳や穂高岳と梓川を挟んで東側にある蝶が岳。梓川のおかげで遮るもののない美しい槍・穂高の大パノラマが見渡せる素晴らしい眺望が人気の山です。ゴールデンウイーク、まだまだ雪を頂くその美しい山岳風景は、まるでポスターのよう。蝶が岳の登山道も雪の中。アイゼンを効かせ、ゆっくりと登って行きましょう。残雪期の静かな登山を、ゆったりとしたプランで楽しむことをおすすめします。
View Article上高地の河童橋のたもとにあるホテル白樺荘で過ごす優雅なひととき|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県西部にある自然豊かな上高地。標高1500メートルに位置する日本を代表するリゾート地のひとつです。時代を超えて守られてきた自然がそのままになっており、現在では年間120万人もの観光客が訪れるとされている人気の場所になっています。 そんな上高地のシンボルのひとつである河童橋のたもとに、創業90周年を迎えたホテル白樺荘があります。時代を超えて愛されてきた由緒あるホテルの魅力をご紹介します。
View Article五千尺ロッヂに泊まって上高地のナンバーワンを楽しもう!|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県の上高地の短い夏。標高1500mの上高地は風が涼しく爽やかな季節。圧倒的な美しさを誇る、雪を頂いた穂高連峰の大パノラマは、ここが日本であることを忘れさせてくれる壮大な絵巻。フォトジェニックな山岳リゾートは、駆け足ではなく、一晩でもいいので滞在して堪能していただきたいものです。でも、上高地となれば、お財布もかなりの覚悟が必要では…。大丈夫!五千尺ロッヂなら、きっとご満悦の上高地滞在が可能です。
View Article満天の星空と早朝散歩!長野県「上高地」は宿泊して楽しむべし|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県松本市にある「上高地」は日本有数の山岳リゾート。近年では山ガール・山ボーイの聖地としても賑わっています。特におすすめなのは、上高地に宿泊して北アルプスを代表する穂高連峰や焼岳、清流・梓川の景観を眺めながら大正池までの「早朝ハイキング」です。また上高地の夜は満天の星空を眺めることのできる「大自然のプラネタリウム」でもあります。上高地に宿泊して、満天の星空と早朝ハイキングを楽しんでみませんか?
View Article名湯「白骨温泉」を食す!長野・白船グランドホテル|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県松本市「白骨温泉」は鎌倉時代から続く名湯で、古来から霊泉的効果があると言われています。胃腸病や呼吸器疾患に効くとされ、飲泉は利尿作用があり、痛風や糖尿病などに良いとされています。白骨温泉の中で「白船グランドホテル」は、温泉豆乳鍋や温泉粥コロッケなど、温泉を使った名物料理が楽しめ、食べて体内から温泉を堪能できるホテル。労わるような優しい料理で、日頃たまった疲れを癒してみませんか?
View Articleそば好き必見!長野県・奈川の新そば祭りで、ここでしか味わえない限定そばを食す!|長野県|トラベルjp<たびねす>
長野県松本市にある奈川。松本市街や木曽から車で1時間ほどにある山間の集落です。標高1000~1500メートルに広がる集落では、周囲を囲う山々からの天然水が豊富で美味しいそばが作られています。奈川の中でもごく一部で栽培されている在来種は、幻のそばと呼ばれ、そば通なら一度は食べたい貴重な味。その在来種も味わえる新そばの季節、自然豊かな山里・奈川で地元でしか味わえないそばを食べてみませんか?
View Article乗鞍高原の魅力が詰まった三つの滝を巡る!番所大滝・善五郎の滝・三本滝|長野県|トラベルjp<たびねす>
標高1100メートルから1800メートルの高地に広がる高原リゾートの乗鞍高原。都会からマイナス10度の気温で、夏には涼を求めてたくさんの観光客が集まる場所です。 乗鞍高原の魅力はたくさんありますが、乗鞍三滝と呼ばれる3つの滝巡りはいかがでしょう。乗鞍の豊かな自然を気軽に楽しむにはうってつけの場所です。
View Article“上高地の生みの親”は噴煙撒き散らす焼岳!活火山あるところに名景あり|長野県|トラベルjp<たびねす>
日本屈指の観光スポット上高地。誰しも一度は聞いたことがある場所だと思いますが、この美しい風景はどのように生まれたのでしょう?端的に言ってしまえば噴火と砂礫堆積によって出来上がったのが上高地です。 実はそこにまつわる風景が大変美しく、中でも北アルプスの活火山である焼岳は噴煙巻き散らしながら時間を重ねる山。今回はこの焼岳の生きた風景を大正池側から御紹介していきたいと思います。
View Article「穂高岳にどっぷ~りはまりたい人にオススメ」重太郎新道&前穂高岳から見る風景!|長野県|トラベルjp<たびねす>
重太郎新道とは上高地から奥穂高岳を目指す一番シンプルな登山道の事を言います。その途中、吊尾根を挟んで佇む前穂高岳、ここは穂高連峰を丸裸にしたかのような展望の良さで、南地域(西穂高岳、西穂独標、ジャンダルム)は元より槍ヶ岳に伸びる北稜方面、涸沢カールを眼下に抑えた素晴らしい風景が広がる場所となります。前穂高岳はこれから穂高連峰にどっぷりはまりたい人にオススメの山です。
View Article上高地の絶景を楽しみたい!おすすめホテル5選|長野県|トラベルjp 旅行ガイド
長野県西部の「上高地」。ここは標高1500mに位置する日本を代表するリゾート地のひとつであり、梓川に架かる河童橋の風景は一度は見たい絶景とも。 上高地周辺には、クラシックな高級ホテルから気軽に泊まれるロッジタイプのホテルまで様々なタイプが勢揃い!上高地エリアのおすすめホテルをご紹介します。
View Article